*映画の内容に関する記述があります!まだご覧になっていない方はご注意を*
ペシャワール会ホームページ
まとめ!上映作品の感想
まとめ!皆様からのご意見
まとめ!皆様からの作品リクエスト
2017 年01月27日(金)、28日(土)、29日(日)の3日間、第26回の東田シネマ『ペシャワール会新作DVD完成記念新旧2本立て』が開催されました。ご来場いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、情報拡散にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。ここに、ご来場の皆様からいただいた映画の感想を掲載いたします。皆様のご協力に感謝します。
感想
『 アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和 』
『 アフガンに命の水を ペシャワール会26年目の闘い 』
ペシャワール会の活動は新聞等で、写真では拝見していましたが、実際の工事の様子や、工事の工法などに、日本の伝統的なものが使われていることを初めて知りました。医師でありながら、治水にここまで奮闘し砂漠が緑の大地へと変えていったのはすばらしいと思いました。アフガンの取り組みですが、日本の今の田を潤す先人達の技術も目を向けられました。ありがとうございました。(女性)
私もどんな理由があっても争いには参加しません。地球上のいのちを一番大切に考えます。そのために自然を大切に、自然と仲良くしていきたいです。知らぬが仏ということもある時にはあるけれど、知らないという事ほど恐ろしいこともないと思いました。若い方たちにもこの映画が届きますように。(女性)
NHKで中村哲さんの事を知りもう少し詳しく知りたいと思っていた時に小倉にあるフェアトレードの商品などを扱っている「緑々」というお店で中村哲さんの本を借りて読み、今回の上映の話を聞いて今日見に来ました。内容はだいぶ短めにしてあったので、本で読むともっと大変だったことが分かるので興味がある人は本も読んでもらいたいです。(女性)
これからもご活躍ください。砂漠に水を引くのと東田シネマの活動はどこか似ていると感じました。
中村医師の言われる「欲望と安全は両立しない」との言葉と、何より、現地の人達の笑顔、家族で畑の中、昼食を摂っている姿に涙した。平和とはこういった風景なのだと。地に平和を。(男性)
いつもすばらしい映画の上映ありがとうございます。毎月、楽しみにしているのですが、情報を逃すことも多く、今年こそは、全て観ることが出来るといいのですが。(女性)
上映を知らない人が多いので、情報誌や学校関係(高校・大学等)へ積極的に宣伝してはいかがでしょうか。
色々な課題に取り組む勇気を得ました。(男性)
電機や機械に頼らない昔の智恵を生かしての水路作りに感動しました。現代の便利な道具は全て電気や石油等を使わないと動かず、人力での水路作りに驚きました。昔からの智恵を伝えていける様に願います。
中村哲さんの映画は2回目でしたが、感動しました。本当の支援とは、水が人々を救うという事を考えさせられました。現地の人を尊敬し信頼し、自然に対して畏敬の念を持って事業を進めていく哲さんの考え方や実行力が素晴らしいと感じました。菅原文太さんの声も良かったです。
ペシャワール会の活動を一端であろうけれど初めて知りました。また、東田シネマの活動も今回初めて知り、また、機会があれば伺いたい。(男性)
中村哲さんの実践は常に具体的で、説得力がある。「欲望と安全は両立しない」というセリフにも納得。水と食べ物による「平和」を求めるアフガニスタンの人々と爆撃による「平和」を求める軍隊はその質を全く異にする。日本はどこへ向かうのかとても気になる昨今だ。(男性)
中村先生の講演を以前(ずいぶん前)お聞きしたことがあります。また映画等を見てみたいと思っていたところ火野葦平資料館でこの映画のパンフレットを偶然見つけました。ラッキーでした。環境ミュージアムは近いのでまた、このようなシネマがあったら、ぜひ見に行きたいです。(女性)
いつも良い映画をありがとう。(男性)
感動しています。中村さんの事は様々なメディアによって知っていましたが、実際に人々の生きていく力は素晴らしかったです。(女性)
新聞TVでよく、拝見していましたが地道なやり方に本当に感激しました。(男性)
非常に良かった、感動しました。(男性)
遠いアフガニスタンの地で30年以上わたり活躍してきた中村医師の活動に深い感動を受けました。医師が命を救うのに大地の水が必要ということで始めた用水路建設、何十万人もの命を救った本来なら国や行政がやるべきものを、ただ普通に家族が食べ物があって平和な日常を送ることが大切だ、戦争や軍隊ではないということを教えられた。(女性)
沢山の観客でよかったですね。成功する人はあきらめない。あきらめずに成功する。頑張りましょう。(男性)
「泣いている人がいれば声をかけてみる」中村さんの言葉。ここから全ての出発点があることを教えられた。(男性)
中村医師の英知と日本の長い間培われた農業技術そして諦めないアフガンの人々に敬意を表したい。この近くで唐戸と言われている水門や三連水車など福岡の技術に感動しました。(男性)
感動しました。人間の執念の強さには驚きものです。中村医師の意志の強さに改めて拍手を送ります。(男性)
日本人の活躍に感動しました。(男性)
山田堰と三連水車はみたことがありましたが、あれを参考にされていることを知り、何か嬉しかったです。(女性)
いつもありがとうございます。日本の平和な生活を改めて有難く感じます。お友達にも宣伝いたします。(女性)
中村医師の強い精神力素晴らしい。日本人として大変誇りだと思っています。私も少しでも学びたいと思いました。(女性)
日本人の誇りです。
中村先生の勇気と根気に敬服し平和に大切さを再確認した。
正しく生きるってこういうことなんですね。
一番見たかった。一番見てよかった。これからの中村先生の活動も観ていたいです。ありがとうございました。
胸が熱くなります。遠く2300年前の中国四川省泯江の技術が筑後川に伝えられ、それがアフガニスタンで生かされている。(男性)
今回新聞の記事でこの上映会のことを知りました。今後もできる限り参加します。ペシャワール会の活動も知ってはいますが、今回のようにしっかりとその様子を見せて頂いたのは初めてだったので、そのすごさに改めて感動!でした。ペシャワール会の維持会員(?)としての寄付は少額ですが今後もずっと続けていきます。(女性)
以前より中村哲さんの事が気になっておりました。詳しく知りたく参加しました。
私もカンボジアの地雷除去のプロジェクトに参加すべく学習しております。今回は機会を作っていただきありがとうございます。(男性)
初参加でした。とても良い内容でした。中村哲医師が福岡出身という点においても感銘を受けました。(女性)
自然を取り入れた水路の工法に感動。大規模な工事に感動.その粘り強さに敬意いたします。(男性)
以前見た中村哲医師2本立てよりも、水路建設の経過、過程が大変解り易く、勉強になりました。中村医師の仕事はノーベル平和賞の受賞がふさわしいとかねがね思っています。中村医師のご著書には深い本当の平和への道筋が示されていて、常々感銘しています。(女性)
中村哲先生の講演を聞き感動を受けたこと等、今回スクリーンにて見てまた感動しました。水が大切、自然が大切・・・。地球から戦争がなくなることを祈ります。
水。これは命の源。今の私たちの生活をもう一度見直すべきと思う。(男性)
戦争の愚かさと命の大切さを改めて教えられました。(女性)
映像が重複しているシーンがありました。①か②のどちらかと③を企画された方が私にはベストだと思いました。(集中力に限界があります)中村先生に感謝。(女性)
世界の権力者たちにこの哲さんの活動を知ってほしい。20数年会員として微々たる寄付を続けているが岸辺1本の木にでもなっているならうれしい。人間の本当の豊かさとは何か。思い知らされることばかり。(女性)
ペシャワール会や中村氏の活動や願いが大変よくわかる映画でした。ありがとうございました。(男性)
日本人の勇気と根性を世界に向けて働く中村医師を誇りに思います。これからも体を大切にして頑張って下さい。大変感動しました。本当の平和がなんであるのか世界の人々には知ってほしいと思います。(男性)
初めて来ました。また、機会があればまた来たいと思います。(男性)
政府は軍事費の予算を毎年拡大しているが、外に使い道があることを学ばないと、日本だけでなく世界が考える時期に来ていると思う。未来の人の為に(若者のために)(男性)
国の安全保障は武力では決してなく水と緑であることが映像で映し出された。多くの子どもたちに見せたい映画だ。「テロとの闘い」は軍事力ではなく軍事にかける費用を生産目的に向けるべきだ。人間というものに希望が持てる映像。中村さんは素晴らしい人だと思う。(男性)
中村先生のお話しを聞いたことがあります。今回の映画で先生の活動がさらに良く分かり感動しました。(男性)
中村哲氏の講演会もお聞きしましたが、こういう映像で見せていただき感心致します。
本当にまっすぐな姿勢で人助け、並大抵のことではありません。政治家も必要な手助けを国内外で困る人々に直接届けることは何かとつい考えてしまいます。上映ありがとうございました。
○「欲望と安全は両立しない」という中村哲さんのメッセージがとても感慨深く心に残りました。すばらしい映画(平和への記録)でした。いろんなことを受け止め、考えを巡らしてくれました。平和を求め安心できる暮らしの大切なこと(もの)は何か、本物の生き様を勉強させられました。アメリカは(追随する日本を)深く考え直すべきかと―――。破壊ではなく「人と自然、人と人」が謙虚に、生かし合う関係が何より大切なことではないか。(男性)
超大国が束になって何を守ろうとしているのか?という言葉が心に深く残りました。(女性)
たまたま新聞で知ったがPR不足。駐車場の割引等はないのですか。
日本にもこんなに素晴らしい人(方)がいる事、感動と共に誇りです。今、日本は農業も続けたくても出来ない、それは自分の意志でなく、また、年齢でもないのです。豊かな土地を先祖から受け継ぎ大事に後につなげるのが私たちの目的、政治で大事なものを失うなど出来ない。武器は要らない。(女性)
自然と仲良くすることで人が生きて行ける。人類が続く限り、こうして行くのだろう。といった趣旨の言葉がありました。それしかないのだろうと思います。一方で現下の世界状況を思います。悔しいです。(男性)
「欲望と安全は両立しない」直感的に理解できる素晴らしい言葉でした。すごく良い映画です。是非広めたいです。(男性)
ただ感動で涙。何とスゴイことだろう。中村先生を中心にペシャワール会の活動に涙。このような気持ちになってお互いに協力し、助け合えば世界が平和なって救われるのに。自国の利益第1のトランプは今に破滅に向かうだろう。自然を大切に必要以上の欲をすてて人間が協力し合えば、戦争もしなくて済む。この映画を一人でも多くの人に観てもらいたい。荒れた不毛の大地が緑の大地に、人々が平和に食べ物に困らないアフガニスタンがよりゆたかに、中村先生のめざすことこそ世界平和への道と確認。(女性)
ペシャワール会の行いのすばらしさ、人の尊さ、アフガンの人の営みなど見て、そして中村先生のリーダーシップ先頭に立ちアフガニスタンの人の信頼を獲得し大事業を成功させていく。戦争は何にも作らないことがはっきり分かりました。(男性)
自然愛好家として中村哲先生の考え方には大賛成です。とても意志が強く真から思いやりのある方だと、ずっと尊敬しています。体力は精神力によりカバーされていると思っています。これからの健康を長く維持されますように。(女性)
海外で頑張る日本人、いい作品でした。(男性)
中村先生に関するニュースを見て私も参加させていただき現状を知りたいと持っていましたが、日程が合わず、昨日新聞を見て今日は是非シネマを出かけて見たいと来ました。私には小さな事しかできませんが、協力させていただきたいと思います。今日は嬉しいです。(女性)
もっともっと多くの人々がこの映画を観ると良いのにね。中村哲さんの話は私たち日本の政治のあり様を問うています。武器で国際協力はもっての他である。(男性)
良かった!!(女性)
感動の一言、今しなければならない事があり、その目標に向かって一筋にと。中村医師の様に。ありがとうございました。(女性)
苦心の様子が良く分かりました。今度協力できることがあれば是非したいです。(女性)
素晴らしい企画をありがとうございます。中村先生、ペシャワール会の働きを一人でも多くの方に知っていただきたいですね。真の平和とは何か、損得なしに教えて下さっているので、信ずるに足る活動だと思います。(女性)
恵まれすぎて大切なことを見たり、感じたりできなくなっている今の私たちの生活が薄っぺらに思える。選挙に沢山行ってほしい。全く女性が写らないのに慣れているのが,ネ!?(女性)
すばらしいと思った。(女性)
よかった。(男性)
大変素晴らしかったです!!ありがとうございました。(女性)
上記6(注‛15年6月上映のペシャワール会2本立てのこと)も観ていますが、重なっている部分はあっても、違う映画として見ることが出来ました。吉永小百合さんのナレーションの次の分は、堰の工法について、詳しく説明があり興味深かったです。菅原文太さんのナレーションは重々しい彼の声がアフガニスタンの現状の厳しさを伝えているようでもあり、その中でも進んでいく現地のアフガニスタン民の覚悟と決意を伝えているように感じられました。これが2000年の干ばつから支援が始まり20年足らずの間に成し遂げられたことに、人間の力の重さを感じました。日本の人々からの支援でこれらの事が成り立っていることが控え目に伝えられ、その点も良かったと思います。
自然の力、人間の力、中村先生の生き方、神様と思います。本当の人間の人間,スバラシイ一言です。何もできない私、努力のみですネ。
よかった。
自然の持つ力の大きさ、己とたたかうのでなく、おりあうことの素晴らしさと苦労を感じ改めてペシャワール会の活動のすごさに感動しました。
今の不穏な世界にあり自然を巧く利用し、人々と心を一つにして歩む、中村医師の取り組みには苦労も多いと思うが、忍耐強い取り組みに頭が下がる。日本の伝統工法などの利用は観ていて嬉しかった。2本ともとても素晴らしい作品で、戦禍の中にあるアフガニスタンに信じられない取り組みをみました。
テレビニュースで断片的には見ていましたが、中村先生の考え方は、行動力によって緑の大地がよみがえった時は感動でした。
知りたかったペシャワール会の活動が良く分かりました。
中村さんは日本人の誇りですね。邪心なくやっている姿にいつも感動します。
興味深くみました。
力(武器)では何も制圧することはできない。相手に訴える心(真の)で接し共に行動する事から物事は始まるのであろう。同志=仲間となって行動することが、真の友であろう。「水が人を豊かにする」という言葉が心に残った。
アフガニスタンの水路で豊かな緑が広がっていく姿に感動しました。以前、講演会も参加させてもらい、困難な世界情勢の中で益々のご活躍と健康を祈るのみです。先日オランダのがらくた市でアフガニスタンのアクセサリーを購入した時、日本人とわかるととても好意的で、日本人は・・・。受け入れてくれました。中村先生の活動はアフガニスタンの人々にも生きていると、うれしく思い身近に感じました。ありがとうございました。
国際協力に以前携わっており、現在はその経験を伝える仕事をしています。中村医師がされてきたことをざっくりとしか知らなかったので参加しました。映像で見たので、現地の様子が良く分かりました。ありがとうございました。
中村医師のすばらしさすごさ(ナレーションに胸打たれました)日本の治水技術(伝統)のすばらしさが、アフガニスタンの治水に生きていることが感動。水と緑の力が何よりすごく大切だと、地球を人間を守ってゆくものだと。
まず生きる事。そこを大切にするために、一つ一つの働きが起こされていったことが良く分かりました。ありがとうございました。(男性)
日本人の技術、たくさん外国で生かしてほしいです。
ペシャワール会、アフガニスタンに関心があり、とても役に立ちました。ありがとうございます。
初めてDVDを拝見しました。中村先生はじめ皆さまのご尽力がよくわかりました。貴重な機会をありがとうございました。
長年にわたり活動を続けてこられた事を知り感銘を受けました。アフガニスタンの方々と一緒になって身の危険も顧みず動かれている中村さん、スタッフの方々の姿は本当に美しいなと感じました。(笑顔が素敵です)このことは私の周りの友人などにも話したいと思います。
様々な困難と危険に直面しながら人々の為に努力を継続する精神力には、頭が下がる思いです。
戦いではなく人としてやるべきこと、共有していく大切さを、学ばせていただきました。本当にしなければならないことを人々が考えていければよいと思う。今日もありがとうございます。
中村医師の活躍は以前から知っていましたが実際に映像で完成した緑の土地を見ると感動します。外国人である自分たちが去っても現地の方が困らないよう電機や機械を使わない古来の方法を取り入れて作業されている姿、何故他の援助団体は、見習わないのか。それは私の勉強不足で、知らないだけかもしれません。トツトツと、しかし力強い言葉で話される中村医師は素晴らしい。
中村先生の力の、お金だけでは解決ないことを実行、素晴らしい人。安倍はお金をばらまいているだけ、このドラマを見て欲しい。中高生にも見せてあげたい。
日本の技術が役に立って、良かったと思います。中村医師の自然に帰るという言葉や争いではないという言葉が印象に残りました。命と水の大切さも改めて感じています。人としての生き様もすごいですね。
スバラシイ,頑張れ。
今からの生き方を考えさせていただく映画となりました。昔の方の生き方を礎にストック型社会の構築を考えて、これからの人生を次の世代の子ども達へ、伝承していきたい。大自然界に感謝して・・・。欲望はほどほどに・・・。
アフガニスタンの現地を見学するツアーがあれば行きたいです。
ペシャワール会の事は聞いていたので興味があったのですが、この映画を通して、より知る事が出来ました。ちゃんと結果を出し、知らせる、そして続けることは、とても大事なことだと思います。もっとたくさんの人に観てもらいたいです。日本だけでなく世界の人に。
東田シネマに初めて来ました。中村医師の想像を絶する困難な活動に頭が下がる思いです。このような映画の上映をされている皆さんもすごいなと思いました。
ペシャワール会に入っていますが、活動の映像がまとまった形で見られて、改めて感銘を受けました。下心のある国際貢献でない本物の支援と思います。
中村哲さんと同じ日本人であること、福岡出身であることを本当に心から誇りに思います。中村哲さんのように、頭は良くない私にはいったい何ができるのだろうと考えてしまいます。(女性)
持続可能な自然は「日本の農業」なら守れるという養老先生のお話しを想い出しました。自然を守るのには、自然に寄り添うことなのですね。中村先生は神様にしか見えません。世界の自然を守るのに武器もお金よりも、その国の人々が質素でも安心して暮らせるそんな国造りを助ける、それが大切なのだと学びました。それがどんな回り道でも・・・。どこかの新しい大統領に中村先生を見習ってほしいと思います!
海外で活躍されている方々はたくさんいますね。食べることは生きる事、強く感じました。当たり前の生活、日常がある日本での生活を振り返るきっかけとなりました。ありがとうございました。
すごかった。日本にいる私たちですができることで協力したい。
言葉にならない。米のトランプ氏よ。見習いたまえ。
人は少しでもいいから欲望を捨て、中村さんみたいな人が沢山出て来たら、世界はもう少し良くなると思います。昔の人の智恵が、他国で生かされているとはすごいです。世界が平和でありたいです。政治家の人達に見て欲しいです。
初参加です。東田シネマの存在も知りませんでした。中村哲医師の活動はぼんやりと知っていました。今日はペシャワール会の実情、活動内容をしっかり知識としてもらいたいと参加しました。強い意志を持ってアフガンの人々のために活動する中村医師の人生に頭が下がります。自分が人のために何ができるのか、何かしたいと思います。
何度見ても感動と尊敬。つべこべいわず行動するシンプルな考え方を貫く、そして平和につながる。米国の人はこの映像を見てどう思うのだろう。
とても感動しました。人々にとって、必要なのは命の水だということが分かりました。戦争は必要ない。もっと支援していきたいと思います。
中村先生おつかれさまです。本当に頭が下がります。
普段の生活の中では得られない情報でした。テロ・戦争・貧困・原発など問題の多い世界ですが、この映画の中に生きるヒントがあるように感じました。
沢山の日本人に観て欲しい映画でした。テレビ放映・NHKは取り上げて欲しい。欲望と平和は両立しない、全く納得です。何故中村哲さんがノーベル平和賞じゃないのか・・・と思いました。武器やお金で平和は(人々の幸せ)は守れない、心に刻みました。
菅原文太さんの声懐かしかった。その土地で、生活にあった活動をお手伝いする九州男子ですね。
工事の物理的な理屈は今一理解できない部分もあったが、素晴らしい技術を見出し。誠実な気持ちで実行した中村哲氏は素晴らしいと思いました。
このサイトに掲載されている文章の無断での転載はご遠慮ください。
ペシャワール会ホームページ
まとめ!上映作品の感想
まとめ!皆様からのご意見
まとめ!皆様からの作品リクエスト
2017 年01月27日(金)、28日(土)、29日(日)の3日間、第26回の東田シネマ『ペシャワール会新作DVD完成記念新旧2本立て』が開催されました。ご来場いただいた皆様、お手伝いいただいた皆様、情報拡散にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。ここに、ご来場の皆様からいただいた映画の感想を掲載いたします。皆様のご協力に感謝します。
感想
『 アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和 』
『 アフガンに命の水を ペシャワール会26年目の闘い 』
18歳~39歳
映画を上映していただいたおかげで世界で活躍している、体を張っている人を詳しく知ることが出来ました。未来の生き方を教えてもらいました。必要なのは武器ではない。自然と折り合いを付けて生きてくこと。まわりの人にもこのことを伝えていきたいと思います。ありがとうございました。(男性)ペシャワール会の活動は新聞等で、写真では拝見していましたが、実際の工事の様子や、工事の工法などに、日本の伝統的なものが使われていることを初めて知りました。医師でありながら、治水にここまで奮闘し砂漠が緑の大地へと変えていったのはすばらしいと思いました。アフガンの取り組みですが、日本の今の田を潤す先人達の技術も目を向けられました。ありがとうございました。(女性)
私もどんな理由があっても争いには参加しません。地球上のいのちを一番大切に考えます。そのために自然を大切に、自然と仲良くしていきたいです。知らぬが仏ということもある時にはあるけれど、知らないという事ほど恐ろしいこともないと思いました。若い方たちにもこの映画が届きますように。(女性)
NHKで中村哲さんの事を知りもう少し詳しく知りたいと思っていた時に小倉にあるフェアトレードの商品などを扱っている「緑々」というお店で中村哲さんの本を借りて読み、今回の上映の話を聞いて今日見に来ました。内容はだいぶ短めにしてあったので、本で読むともっと大変だったことが分かるので興味がある人は本も読んでもらいたいです。(女性)
これからもご活躍ください。砂漠に水を引くのと東田シネマの活動はどこか似ていると感じました。
40歳~59歳
途方もない計画と思われることも「とにかく取り掛かろう」と進めた一歩から、あの緑の大地への変貌を目にすると、できる事すべきことはあると、希望がもてました。中村医師の言われる「欲望と安全は両立しない」との言葉と、何より、現地の人達の笑顔、家族で畑の中、昼食を摂っている姿に涙した。平和とはこういった風景なのだと。地に平和を。(男性)
いつもすばらしい映画の上映ありがとうございます。毎月、楽しみにしているのですが、情報を逃すことも多く、今年こそは、全て観ることが出来るといいのですが。(女性)
上映を知らない人が多いので、情報誌や学校関係(高校・大学等)へ積極的に宣伝してはいかがでしょうか。
色々な課題に取り組む勇気を得ました。(男性)
電機や機械に頼らない昔の智恵を生かしての水路作りに感動しました。現代の便利な道具は全て電気や石油等を使わないと動かず、人力での水路作りに驚きました。昔からの智恵を伝えていける様に願います。
中村哲さんの映画は2回目でしたが、感動しました。本当の支援とは、水が人々を救うという事を考えさせられました。現地の人を尊敬し信頼し、自然に対して畏敬の念を持って事業を進めていく哲さんの考え方や実行力が素晴らしいと感じました。菅原文太さんの声も良かったです。
ペシャワール会の活動を一端であろうけれど初めて知りました。また、東田シネマの活動も今回初めて知り、また、機会があれば伺いたい。(男性)
中村哲さんの実践は常に具体的で、説得力がある。「欲望と安全は両立しない」というセリフにも納得。水と食べ物による「平和」を求めるアフガニスタンの人々と爆撃による「平和」を求める軍隊はその質を全く異にする。日本はどこへ向かうのかとても気になる昨今だ。(男性)
60歳以上
希望を作り出す知恵と力は大地から(男性)中村先生の講演を以前(ずいぶん前)お聞きしたことがあります。また映画等を見てみたいと思っていたところ火野葦平資料館でこの映画のパンフレットを偶然見つけました。ラッキーでした。環境ミュージアムは近いのでまた、このようなシネマがあったら、ぜひ見に行きたいです。(女性)
いつも良い映画をありがとう。(男性)
感動しています。中村さんの事は様々なメディアによって知っていましたが、実際に人々の生きていく力は素晴らしかったです。(女性)
新聞TVでよく、拝見していましたが地道なやり方に本当に感激しました。(男性)
非常に良かった、感動しました。(男性)
遠いアフガニスタンの地で30年以上わたり活躍してきた中村医師の活動に深い感動を受けました。医師が命を救うのに大地の水が必要ということで始めた用水路建設、何十万人もの命を救った本来なら国や行政がやるべきものを、ただ普通に家族が食べ物があって平和な日常を送ることが大切だ、戦争や軍隊ではないということを教えられた。(女性)
沢山の観客でよかったですね。成功する人はあきらめない。あきらめずに成功する。頑張りましょう。(男性)
「泣いている人がいれば声をかけてみる」中村さんの言葉。ここから全ての出発点があることを教えられた。(男性)
中村医師の英知と日本の長い間培われた農業技術そして諦めないアフガンの人々に敬意を表したい。この近くで唐戸と言われている水門や三連水車など福岡の技術に感動しました。(男性)
感動しました。人間の執念の強さには驚きものです。中村医師の意志の強さに改めて拍手を送ります。(男性)
日本人の活躍に感動しました。(男性)
山田堰と三連水車はみたことがありましたが、あれを参考にされていることを知り、何か嬉しかったです。(女性)
いつもありがとうございます。日本の平和な生活を改めて有難く感じます。お友達にも宣伝いたします。(女性)
中村医師の強い精神力素晴らしい。日本人として大変誇りだと思っています。私も少しでも学びたいと思いました。(女性)
日本人の誇りです。
中村先生の勇気と根気に敬服し平和に大切さを再確認した。
正しく生きるってこういうことなんですね。
一番見たかった。一番見てよかった。これからの中村先生の活動も観ていたいです。ありがとうございました。
胸が熱くなります。遠く2300年前の中国四川省泯江の技術が筑後川に伝えられ、それがアフガニスタンで生かされている。(男性)
今回新聞の記事でこの上映会のことを知りました。今後もできる限り参加します。ペシャワール会の活動も知ってはいますが、今回のようにしっかりとその様子を見せて頂いたのは初めてだったので、そのすごさに改めて感動!でした。ペシャワール会の維持会員(?)としての寄付は少額ですが今後もずっと続けていきます。(女性)
以前より中村哲さんの事が気になっておりました。詳しく知りたく参加しました。
私もカンボジアの地雷除去のプロジェクトに参加すべく学習しております。今回は機会を作っていただきありがとうございます。(男性)
初参加でした。とても良い内容でした。中村哲医師が福岡出身という点においても感銘を受けました。(女性)
自然を取り入れた水路の工法に感動。大規模な工事に感動.その粘り強さに敬意いたします。(男性)
以前見た中村哲医師2本立てよりも、水路建設の経過、過程が大変解り易く、勉強になりました。中村医師の仕事はノーベル平和賞の受賞がふさわしいとかねがね思っています。中村医師のご著書には深い本当の平和への道筋が示されていて、常々感銘しています。(女性)
中村哲先生の講演を聞き感動を受けたこと等、今回スクリーンにて見てまた感動しました。水が大切、自然が大切・・・。地球から戦争がなくなることを祈ります。
水。これは命の源。今の私たちの生活をもう一度見直すべきと思う。(男性)
戦争の愚かさと命の大切さを改めて教えられました。(女性)
映像が重複しているシーンがありました。①か②のどちらかと③を企画された方が私にはベストだと思いました。(集中力に限界があります)中村先生に感謝。(女性)
世界の権力者たちにこの哲さんの活動を知ってほしい。20数年会員として微々たる寄付を続けているが岸辺1本の木にでもなっているならうれしい。人間の本当の豊かさとは何か。思い知らされることばかり。(女性)
ペシャワール会や中村氏の活動や願いが大変よくわかる映画でした。ありがとうございました。(男性)
日本人の勇気と根性を世界に向けて働く中村医師を誇りに思います。これからも体を大切にして頑張って下さい。大変感動しました。本当の平和がなんであるのか世界の人々には知ってほしいと思います。(男性)
初めて来ました。また、機会があればまた来たいと思います。(男性)
政府は軍事費の予算を毎年拡大しているが、外に使い道があることを学ばないと、日本だけでなく世界が考える時期に来ていると思う。未来の人の為に(若者のために)(男性)
国の安全保障は武力では決してなく水と緑であることが映像で映し出された。多くの子どもたちに見せたい映画だ。「テロとの闘い」は軍事力ではなく軍事にかける費用を生産目的に向けるべきだ。人間というものに希望が持てる映像。中村さんは素晴らしい人だと思う。(男性)
中村先生のお話しを聞いたことがあります。今回の映画で先生の活動がさらに良く分かり感動しました。(男性)
中村哲氏の講演会もお聞きしましたが、こういう映像で見せていただき感心致します。
本当にまっすぐな姿勢で人助け、並大抵のことではありません。政治家も必要な手助けを国内外で困る人々に直接届けることは何かとつい考えてしまいます。上映ありがとうございました。
○「欲望と安全は両立しない」という中村哲さんのメッセージがとても感慨深く心に残りました。すばらしい映画(平和への記録)でした。いろんなことを受け止め、考えを巡らしてくれました。平和を求め安心できる暮らしの大切なこと(もの)は何か、本物の生き様を勉強させられました。アメリカは(追随する日本を)深く考え直すべきかと―――。破壊ではなく「人と自然、人と人」が謙虚に、生かし合う関係が何より大切なことではないか。(男性)
超大国が束になって何を守ろうとしているのか?という言葉が心に深く残りました。(女性)
たまたま新聞で知ったがPR不足。駐車場の割引等はないのですか。
日本にもこんなに素晴らしい人(方)がいる事、感動と共に誇りです。今、日本は農業も続けたくても出来ない、それは自分の意志でなく、また、年齢でもないのです。豊かな土地を先祖から受け継ぎ大事に後につなげるのが私たちの目的、政治で大事なものを失うなど出来ない。武器は要らない。(女性)
自然と仲良くすることで人が生きて行ける。人類が続く限り、こうして行くのだろう。といった趣旨の言葉がありました。それしかないのだろうと思います。一方で現下の世界状況を思います。悔しいです。(男性)
「欲望と安全は両立しない」直感的に理解できる素晴らしい言葉でした。すごく良い映画です。是非広めたいです。(男性)
ただ感動で涙。何とスゴイことだろう。中村先生を中心にペシャワール会の活動に涙。このような気持ちになってお互いに協力し、助け合えば世界が平和なって救われるのに。自国の利益第1のトランプは今に破滅に向かうだろう。自然を大切に必要以上の欲をすてて人間が協力し合えば、戦争もしなくて済む。この映画を一人でも多くの人に観てもらいたい。荒れた不毛の大地が緑の大地に、人々が平和に食べ物に困らないアフガニスタンがよりゆたかに、中村先生のめざすことこそ世界平和への道と確認。(女性)
ペシャワール会の行いのすばらしさ、人の尊さ、アフガンの人の営みなど見て、そして中村先生のリーダーシップ先頭に立ちアフガニスタンの人の信頼を獲得し大事業を成功させていく。戦争は何にも作らないことがはっきり分かりました。(男性)
自然愛好家として中村哲先生の考え方には大賛成です。とても意志が強く真から思いやりのある方だと、ずっと尊敬しています。体力は精神力によりカバーされていると思っています。これからの健康を長く維持されますように。(女性)
海外で頑張る日本人、いい作品でした。(男性)
中村先生に関するニュースを見て私も参加させていただき現状を知りたいと持っていましたが、日程が合わず、昨日新聞を見て今日は是非シネマを出かけて見たいと来ました。私には小さな事しかできませんが、協力させていただきたいと思います。今日は嬉しいです。(女性)
もっともっと多くの人々がこの映画を観ると良いのにね。中村哲さんの話は私たち日本の政治のあり様を問うています。武器で国際協力はもっての他である。(男性)
良かった!!(女性)
感動の一言、今しなければならない事があり、その目標に向かって一筋にと。中村医師の様に。ありがとうございました。(女性)
苦心の様子が良く分かりました。今度協力できることがあれば是非したいです。(女性)
素晴らしい企画をありがとうございます。中村先生、ペシャワール会の働きを一人でも多くの方に知っていただきたいですね。真の平和とは何か、損得なしに教えて下さっているので、信ずるに足る活動だと思います。(女性)
恵まれすぎて大切なことを見たり、感じたりできなくなっている今の私たちの生活が薄っぺらに思える。選挙に沢山行ってほしい。全く女性が写らないのに慣れているのが,ネ!?(女性)
すばらしいと思った。(女性)
よかった。(男性)
大変素晴らしかったです!!ありがとうございました。(女性)
年令記載なし
水は人を区別しない。善人と悪人というふうにして・・・。PMS方式―自分たちで管理でき、水を巡る地域対立をなくする。浚渫などの砂のかき出しで年1回、人々が集まり、用水路を維持管理するシステムが出来上がる。本当の安全保障とは、三食食べれて故郷で生きていけること。それができれば、戦争は必要なくなる。武器もいらない。空爆もいらない。対テロ戦争もいらない。用水路と共に「排水路」がいること。水は循環されなければならないのですね。技術力と経済力には限界がある。解決のヒントは自然と仲良くすることである。すごい気づきですね。中村哲先生、年々進化していて、偉大です。上記6(注‛15年6月上映のペシャワール会2本立てのこと)も観ていますが、重なっている部分はあっても、違う映画として見ることが出来ました。吉永小百合さんのナレーションの次の分は、堰の工法について、詳しく説明があり興味深かったです。菅原文太さんのナレーションは重々しい彼の声がアフガニスタンの現状の厳しさを伝えているようでもあり、その中でも進んでいく現地のアフガニスタン民の覚悟と決意を伝えているように感じられました。これが2000年の干ばつから支援が始まり20年足らずの間に成し遂げられたことに、人間の力の重さを感じました。日本の人々からの支援でこれらの事が成り立っていることが控え目に伝えられ、その点も良かったと思います。
自然の力、人間の力、中村先生の生き方、神様と思います。本当の人間の人間,スバラシイ一言です。何もできない私、努力のみですネ。
よかった。
自然の持つ力の大きさ、己とたたかうのでなく、おりあうことの素晴らしさと苦労を感じ改めてペシャワール会の活動のすごさに感動しました。
今の不穏な世界にあり自然を巧く利用し、人々と心を一つにして歩む、中村医師の取り組みには苦労も多いと思うが、忍耐強い取り組みに頭が下がる。日本の伝統工法などの利用は観ていて嬉しかった。2本ともとても素晴らしい作品で、戦禍の中にあるアフガニスタンに信じられない取り組みをみました。
テレビニュースで断片的には見ていましたが、中村先生の考え方は、行動力によって緑の大地がよみがえった時は感動でした。
知りたかったペシャワール会の活動が良く分かりました。
中村さんは日本人の誇りですね。邪心なくやっている姿にいつも感動します。
興味深くみました。
力(武器)では何も制圧することはできない。相手に訴える心(真の)で接し共に行動する事から物事は始まるのであろう。同志=仲間となって行動することが、真の友であろう。「水が人を豊かにする」という言葉が心に残った。
アフガニスタンの水路で豊かな緑が広がっていく姿に感動しました。以前、講演会も参加させてもらい、困難な世界情勢の中で益々のご活躍と健康を祈るのみです。先日オランダのがらくた市でアフガニスタンのアクセサリーを購入した時、日本人とわかるととても好意的で、日本人は・・・。受け入れてくれました。中村先生の活動はアフガニスタンの人々にも生きていると、うれしく思い身近に感じました。ありがとうございました。
国際協力に以前携わっており、現在はその経験を伝える仕事をしています。中村医師がされてきたことをざっくりとしか知らなかったので参加しました。映像で見たので、現地の様子が良く分かりました。ありがとうございました。
中村医師のすばらしさすごさ(ナレーションに胸打たれました)日本の治水技術(伝統)のすばらしさが、アフガニスタンの治水に生きていることが感動。水と緑の力が何よりすごく大切だと、地球を人間を守ってゆくものだと。
まず生きる事。そこを大切にするために、一つ一つの働きが起こされていったことが良く分かりました。ありがとうございました。(男性)
日本人の技術、たくさん外国で生かしてほしいです。
ペシャワール会、アフガニスタンに関心があり、とても役に立ちました。ありがとうございます。
初めてDVDを拝見しました。中村先生はじめ皆さまのご尽力がよくわかりました。貴重な機会をありがとうございました。
長年にわたり活動を続けてこられた事を知り感銘を受けました。アフガニスタンの方々と一緒になって身の危険も顧みず動かれている中村さん、スタッフの方々の姿は本当に美しいなと感じました。(笑顔が素敵です)このことは私の周りの友人などにも話したいと思います。
様々な困難と危険に直面しながら人々の為に努力を継続する精神力には、頭が下がる思いです。
戦いではなく人としてやるべきこと、共有していく大切さを、学ばせていただきました。本当にしなければならないことを人々が考えていければよいと思う。今日もありがとうございます。
中村医師の活躍は以前から知っていましたが実際に映像で完成した緑の土地を見ると感動します。外国人である自分たちが去っても現地の方が困らないよう電機や機械を使わない古来の方法を取り入れて作業されている姿、何故他の援助団体は、見習わないのか。それは私の勉強不足で、知らないだけかもしれません。トツトツと、しかし力強い言葉で話される中村医師は素晴らしい。
中村先生の力の、お金だけでは解決ないことを実行、素晴らしい人。安倍はお金をばらまいているだけ、このドラマを見て欲しい。中高生にも見せてあげたい。
日本の技術が役に立って、良かったと思います。中村医師の自然に帰るという言葉や争いではないという言葉が印象に残りました。命と水の大切さも改めて感じています。人としての生き様もすごいですね。
スバラシイ,頑張れ。
今からの生き方を考えさせていただく映画となりました。昔の方の生き方を礎にストック型社会の構築を考えて、これからの人生を次の世代の子ども達へ、伝承していきたい。大自然界に感謝して・・・。欲望はほどほどに・・・。
アフガニスタンの現地を見学するツアーがあれば行きたいです。
ペシャワール会の事は聞いていたので興味があったのですが、この映画を通して、より知る事が出来ました。ちゃんと結果を出し、知らせる、そして続けることは、とても大事なことだと思います。もっとたくさんの人に観てもらいたいです。日本だけでなく世界の人に。
東田シネマに初めて来ました。中村医師の想像を絶する困難な活動に頭が下がる思いです。このような映画の上映をされている皆さんもすごいなと思いました。
ペシャワール会に入っていますが、活動の映像がまとまった形で見られて、改めて感銘を受けました。下心のある国際貢献でない本物の支援と思います。
中村哲さんと同じ日本人であること、福岡出身であることを本当に心から誇りに思います。中村哲さんのように、頭は良くない私にはいったい何ができるのだろうと考えてしまいます。(女性)
持続可能な自然は「日本の農業」なら守れるという養老先生のお話しを想い出しました。自然を守るのには、自然に寄り添うことなのですね。中村先生は神様にしか見えません。世界の自然を守るのに武器もお金よりも、その国の人々が質素でも安心して暮らせるそんな国造りを助ける、それが大切なのだと学びました。それがどんな回り道でも・・・。どこかの新しい大統領に中村先生を見習ってほしいと思います!
海外で活躍されている方々はたくさんいますね。食べることは生きる事、強く感じました。当たり前の生活、日常がある日本での生活を振り返るきっかけとなりました。ありがとうございました。
すごかった。日本にいる私たちですができることで協力したい。
言葉にならない。米のトランプ氏よ。見習いたまえ。
人は少しでもいいから欲望を捨て、中村さんみたいな人が沢山出て来たら、世界はもう少し良くなると思います。昔の人の智恵が、他国で生かされているとはすごいです。世界が平和でありたいです。政治家の人達に見て欲しいです。
初参加です。東田シネマの存在も知りませんでした。中村哲医師の活動はぼんやりと知っていました。今日はペシャワール会の実情、活動内容をしっかり知識としてもらいたいと参加しました。強い意志を持ってアフガンの人々のために活動する中村医師の人生に頭が下がります。自分が人のために何ができるのか、何かしたいと思います。
何度見ても感動と尊敬。つべこべいわず行動するシンプルな考え方を貫く、そして平和につながる。米国の人はこの映像を見てどう思うのだろう。
とても感動しました。人々にとって、必要なのは命の水だということが分かりました。戦争は必要ない。もっと支援していきたいと思います。
中村先生おつかれさまです。本当に頭が下がります。
普段の生活の中では得られない情報でした。テロ・戦争・貧困・原発など問題の多い世界ですが、この映画の中に生きるヒントがあるように感じました。
沢山の日本人に観て欲しい映画でした。テレビ放映・NHKは取り上げて欲しい。欲望と平和は両立しない、全く納得です。何故中村哲さんがノーベル平和賞じゃないのか・・・と思いました。武器やお金で平和は(人々の幸せ)は守れない、心に刻みました。
菅原文太さんの声懐かしかった。その土地で、生活にあった活動をお手伝いする九州男子ですね。
工事の物理的な理屈は今一理解できない部分もあったが、素晴らしい技術を見出し。誠実な気持ちで実行した中村哲氏は素晴らしいと思いました。
このサイトに掲載されている文章の無断での転載はご遠慮ください。